タップダンス初心者土曜クラス Diary|2025年10月18日
一名、今月はお仕事でお休み。
もう1人は体調を崩されていた方、まだ本調子ではないとのことでしたが、「運動しないほうがつらい」とおっしゃり、足を運んでくださいました。
続ける工夫を考えることが一番!
足首に違和感があるとのことで、タップの技“ホップ”は控え、代わりにヒールを使ってみるようお伝えしました。
背伸びした姿がとても伸びやかだったのでお尋ねしたところ、毎日ぶら下がり健康器にぶら下がっているそうです。しっかりと成果がでている、「継続は力なり」ですね。
毎日続けるコツは「洋服をかけないこと」だそうです。続けるための考案がピカイチと思いました。
10月で今の振り付けが終わります
長いキャリアをお持ちのこの方は、時折ブランクがありつつも、指導をとても素直に吸収される方です。信頼関係もあり、今回は思いきって振り付けをすべてお渡ししてレッスンを開始しました。一生懸命取り組む姿がとても印象的でした。
その一方で、もう一方の生徒さんは自分の動きにしっかり集中し、良い音を出されていました。二人それぞれの力が発揮され、安心してレッスンを進めることができました。
初心者クラスでは少しテンポを上げた基礎練習からスタート。
体のリズムを整えながら、スラップとシャッフルの音をしっかり鳴らす練習をしてから振り付けに入りました。
10月でこの振り付けは最終となるため、今回は全体の復習に集中。
細かいパートごとにリズムを整え、全体の流れを確認していきました。
前半は完璧に!来週後半を!
それぞれの集中力が高まり、しっかりとついてきてくれるのが伝わりました。
最後に全体を通したときはやや難しい部分もありましたが、数回繰り返すうちに前半は完璧に!
後半をやりきる前に時間が来てしまったので、来週はその続きから固めていく予定です。
お二人は、この振り付けに取り組んできたレッスン量に違いはありますが、
それぞれの段階でしっかりと力を発揮してくれたように感じました。
来週もよろしくお願いします!

タップダンス初心者クラス
-
-
週末タップクラス
週末・土日の習い事|タップダンス 土曜日 16:00~17:00 (50分レッスン) 月3回 日曜日 11:00~12:00 (50分レッスン) 月3回 週末の空いた時間で、タップダンスを。 会社員、 ...
続きを見る