Diary 初心者クラス 火曜クラス

「能ある鷹は爪を隠す!?」成長を実感

  1. HOME >
  2. レッスンblog >
  3. Diary >

「能ある鷹は爪を隠す!?」成長を実感

タップダンス初心者 火曜クラス Diary|2025年9月30日(火)

先々週週(先週は休講日でした)引き続き体調不良でお休みのご連絡がありました。

また、中目黒近辺でゲリラ豪雨に遭い、水浸しになった方も泣く泣く帰宅され、お休みは2名となりました。

ノリのいい音楽

懐かしのプリンスの曲で基礎ステップの練習を行いました。プリンスのリズムに乗せて、少しオーバー気味に動きながら、夏にかき損ねた汗を、9月の最終レッスンでようやくしっかりとかくことができました。

連続スラップの出来栄え!

キックを応用したシャッフルの効果が、はっきりと現れました。
特に「連続スラップ」の場面。以前は、1回目のスラップのボールが地面を捉え切る前に2回目のスラップをしてしまうことが多かったのですが、今日は全員がしっかりと2回とも綺麗な体重移動と共に音を出してくれていました。

この瞬間を見て、本当に感動しました。
偶然にも見えるこの動きは、もう偶然ではありません。何度も繰り返してきた動きが、すでに体に定着している。

動きが意識の先にある状態です。

ここから先は、その“無意識の動き”を“意識的に捉える”段階。
次のステップに入っていくのを感じました。

シャッフルもキックを応用して、「キック!」と区切るのではなく、「キィーークッ」とスラーでリズムを取ることを意識してもらうと、リズムを完璧に抑えることができます。
そのことをお伝えでき、皆さんが受け取ってくれたことが嬉しい時間となりました。

あれ?

振り付けもそろそろ最終章に入り、今日は前半部分の思い出しを行いました。
一瞬、「全く思い出せないのかな?」と思う場面もありましたが、音楽を流すと、皆さん見事に踊りきり、思わず驚きました。

「能ある鷹は爪を隠す、ですね」と笑い合う場面もありました。
少し前までは「何をやったか全く覚えていない」とおっしゃっていたのに、今では体が自然に音に反応してステップを踏んでいる。
その姿に、なんとも言えない誇らしさを感じました。

来週は休講日ですね。また再来週によろしくおねがします!

中目黒マンション入り口は工事中。実際はもっと暗いので入り口を見つける時ご注意下さい。

-Diary, 初心者クラス, 火曜クラス

© 2025 empty bottle Powered by AFFINGER5