タップダンス日曜初級クラス Diary|2025年9月7日(日)
初級クラスは月2回ペース(現在に限り)
このクラスは月2回のペースで行っています。以前は月3回でしたが、諸事情により、最近は2回になったので、会うたびに「久しぶりだね」という感じになります。レッスンも少し久しぶりの感覚です。
一つ上のレベルでのレッスン
このクラスは2名でのレッスン。長く続けてくれている二人で、ライフワークにしてくれていることが本当に嬉しいです。これからも、二人が楽しみながら成長できる時間になればと思っています。
初級クラスは初心者クラスも受講が必要
お一人は初心者クラスから続けてこの初級クラスに参加してくれています。初心者クラスはゆっくりと足を慣らしていくので、朝のレッスンでも体が徐々に慣れていきますので、そのあとの初級レッスンにはスムーズに移行できるはずです。
もうお一人は、土曜に初心者クラスを受けて、翌日(日曜)の初級クラスだけに参加されています。初級クラスは日曜しかないので、2日に分けてレッスンをされています。続けて2クラス受けるメリットと、2日に分けて受講するメリットがそれぞれあります。続けて受けるメリットは前述の通りで、分けて受けるメリットは、週一回のレッスンよし、週二回のレッスンの方が回数と増やせるからです。一方、初級クラスは初心者クラスよりもタップ数が多く、レッスン時間も5分長いため、足慣らしなしに始めるということは結構大変です。以前、「初級だけを受けるのって、キツくないですか?」とお聞きしたところ、「少し早めに来て、スタジオの前でアップしています」と話してくれました。ご自分で考えて最高の体調で臨まれている姿を知り、とても嬉しくなりました。
テンポの速さは人によって感じ方が異なる
今日のレッスンでは、ご自分には速すぎたと感じられたように思えましたが、体がどれだけ慣れているかによって、レッスンは早く感じたり、遅く感じたりします。全員が同じ感じ方というのは本当に難しい、ちょっとだけ早いけど、ついていこうとすることで頑張れる、ちょうどいい速さと感じてくれるようなレッスンができればいいなとやはり初級クラスでも思いました。
次回はレッスン内容をお伝えします!
次回の日記では、具体的なレッスン内容も書いていけたらと思っています。
ではまた、次回のレッスンで。
